top of page
検索

不眠症と施術

  • 緒方逸雄
  • 2023年11月7日
  • 読了時間: 1分

現代では、多くの方が不眠症に悩まれています。


一番簡単な解決方法は睡眠を妨げるものを取り除くことです。


ストレスにより交感神経が優位になり過ぎている場合はストレスを取り除く。

ブルーライトによるメラトニンの分泌不足が原因となっている場合はブルーライトを取り除く。


しかし、ストレスもブルーライトも現代において、そう簡単に取り除けないことが多いです。


忙しい日々の中でこれらの問題を改善していくには、ほんの少しだけの工夫でアプローチしていく必要があります。


ストレスによる不眠への対処法は軽い運動や湯船につかる、水分摂取など血流改善の取り組みが一番大切になります。自分に合ったストレスを軽減する方法を見つけると睡眠の質が向上します。


ブルーライトによる不眠への対処法はブルーライトカットの商品を有効活用することが一番です。ブルーライトカットの液晶フィルム、眼鏡などを使ってブルーライトが入ってくる量を減らすことで睡眠の質が向上します。


不眠は原因を取り除くより少しの工夫でアプローチすることを考えてみてください。

少しでも皆様の健康に寄与できれば幸いです。


ここケア中山 カイロプラクター 大塚康之

 
 
 

最新記事

すべて表示
黄砂の季節、肩こりが悪化するのはなぜ?

〜春のアレルギー・咳・鼻詰まりとの意外な関係〜 こんにちは、ここケア中山です。 春の訪れとともに、花粉や黄砂が気になる季節になりましたね。 最近、「肩こりがひどくなった」「呼吸が浅くて疲れやすい」といったお声を多くいただいています。...

 
 
 
血液循環療法について

血液循環療法は小山善太郎さんが開発した治療法です。 小山さんは明治時代の人ですが当時貿易商を営んでおられて様です。 ところがリュウマチにかかってしまいました。 東京の有名な大学病院にかかっておられて様ですが、病状はよく成るどころか悪化する一方だったそうです。...

 
 
 
施術日誌 50肩

50肩の方がお見えになりました。 50肩はどうして起きるかというと、不思議に思われるかもしれませんが、実は股関節つまり足の長さが関係していいます。 日本人の93,4%は足の長さが違うといわれています。 足の長さが違うと足の長いほうに身体はバランスをとるために傾くことになりま...

 
 
 

Comments


bottom of page